お花の定期便を始めました✿
7月にやっと引っ越したので、さっそく申し込んでみました♪
憧れの「お花のある暮らし」スタートです!
500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】
もくじ
【Bloomee LIFE】お試し500円コース
植物を育てるのが得意ではないので、まずは500円コースを試しに申し込んでみました。
こんな感じの梱包でポストに投函されていました。

届いたお花は3種類

- カーネーション
- カスミソウ
- アイビー
やっぱお花に疎いのでカーネーションくらいしか分かりませんでした(笑)
届いたお花屋さんがどこかも記載してあるので、店舗にも行ってみたいな~と思いました。
初回はもれなく花瓶orハサミのプレゼント
今回は花瓶を選択しました。
お花と一緒に届くかと思いきや、先に花瓶が宅急便で届きました(笑)
こんな感じでスモークグレーのシンプルな花瓶です。

申込後、10日くらいで届きましたが、再配達はワレモノなのでLINEやネットからは依頼できないようです。
集荷センターに直接電話して、再配達を依頼しました。
【Bloomee LIFE】試してみたいけど、高くない?
送料がかかる分、少し割高
500円コースは送料が325円かかるので、少し割高に感じます。
恐らく自分でお花屋さんに行って800円出せばもっとボリュームのあるお花が変えると思うのですが、近くにお花屋さんが無いと買わないし、届くワクワク感も入れるとありなのかなと思います。
今なら初回お届け無料クーポンあります

10月31日まではなんと初回お届け無料のクーポンが出ています!
登録時に合言葉(クーポンコード)を入れると、初回は無料で届くのでこの機会に始めちゃいましょう♪

いつでもストップ出来て、コースの変更も可能
Bloomee LIFEの良いところはいつでもストップ出来ることです。
例えば旅行や帰省で長期間家を空けてしまう場合は、お届けをスキップしたり、隔週に変更したり、マイページからいつでも変更することが可能です。
またコースも800円のレギュラーコース、1,200円のプレミアムコースがあるので、月によって変更したりすることもできます。

途中で届くメールでワクワク感が増す♪

お花の手入れ方法の紹介や、どんな風に飾るとバランス良く見えるのかを紹介してあり、お花初心者としてはとても助かりました。

水揚げを実際にやってみた
Before

After

【Bloomee LIFE】お花のロス削減に貢献

お花屋さんでのお花の廃棄(ロス)はなんと約30%と言われているそう。
お花屋さんでは常にいろいろな種類のお花を仕入れてあり、買われなかったお花たちは廃棄されてしまいます。
Bloomee LIFEは会員制なので、事前に必要な数のお花だけを仕入れるので、お花ロスを大幅に減らすことができます。
昨今で良く言われている「サステイナブル(持続可能)」なサービスとも言えますね。
【Bloomee LIFE】お花はどれくらい持つ?
ちゃんとお手入れを怠らなければ、種類によっては2週間以上持つと思います。
ちなみに最初のお花は2週間弱で枯れました。というか、枯らしてしまいました。。

お水はほぼ毎日変えていたのですが、お花を置いている場所の日当たりが良くないので、日光浴させようと、窓際に置いていたことがありました。
その日の夜はかなり寒くて、忘れてそのまま放置してしまったんです。
次の日にはもうこんな状態に・・・。
【Bloomee LIFE】丁寧な暮らしの第一歩に

20代も後半になり、気持ち的にも落ち着いて生活したいなと思い、今回はBloomee LIFEのサービスを利用してお花を飾ることからスタートしました。
実際には毎日水を変えたり「ちょっと手間だな・・」と感じることもありますが、その手間ひまをかけられるようになるのが、これからの目標です。
それに、インテリアの一部として、お花があるとカッコイイですしね!(笑)
2週間に1回週末にお花が届くので、そのワクワク感で満たされます。
リモートワークでおうちで仕事されている方も多いと思うので、お部屋の彩りにお花をプラスしてみませんか?